04.30
大切なラッピングカーに傷!そんなときの対処法
ラッピングカーの予期せぬトラブルについて
ラッピングカーは耐久性が高く、フィルムの種類や使用・保管方法次第では長期的な運用が可能です。しかし、予期せぬトラブルで傷がついてしまうケースもないとは言い切れません。今回は、そんなときのために知っておきたい対処法についてご紹介します。
薄くて軽いラッピングフィルム
ラッピングフィルムは非常に薄く軽い素材です。にもかかわらず、適切な種類を選べば耐久性は数年にもなり、末永く使用できるのは大きなメリットと言えるでしょう。
しかし、いくら耐久性が高いといっても、物理的な衝撃が加われば傷がついてしまいます。たとえば屋外を走行するラッピングカーの場合、飛んできた小石がぶつかったり、壁に車両をこすってしまったりといったトラブルが考えられるでしょう。
たとえその傷が小さなものであったとしても油断はできません。ラッピングフィルムの特性上、その部分から破れが全体に広がる可能性が大いにあるためです。
フィルムのみのダメージなら貼り直しがおすすめ
万が一、傷などから破れが広がってしまった場合は、貼り直しがおすすめです。ラッピングフィルムは再剥離性が高く、破損したフィルムをきれいに取りのぞけるのが特徴。トラブルが起こった際にも、リカバリーが容易です。また、デザイン(印刷)データが残っていれば、ほぼ完全な復元が可能となるのもメリットと言えるでしょう。
ちなみに、破れ具合などによっては一部分のみの貼り直しもできるため、コストが抑えられます。そのほかグラフィックフィルムの場合は、10mmの重ね貼りによる補修を行うのも一般的な方法です。
ボディにまでダメージが及んでいる場合
ラッピングフィルムのみの傷であれば前項の処置のみで構いませんが、問題はダメージがボディまでおよぶケースです。この場合は、先にボディの補修を行わなくてはなりません。板金塗装で傷を直した後、ラッピングフィルムを貼り付ける工程となります。
なお、ラッピングカーの事故補修は保険適用になるケースもあります。条件は保険の種類にもよりますので、詳しくは保険会社へご相談ください。
まとめ
このように、ラッピングカーに傷がつくなどのトラブルは比較的容易に補修が可能です。万が一のときにも、慌てずに対処しましょう。
なお、補修の依頼は原則、施行を担当した業者となりますが、対応が難しい場合などはぜひ当社までご相談ください。状況に合わせて、適切なアドバイスを差し上げます。
注)基本的にカーラッピングの業界では耐久性という表現は使わず耐候性という表現をします。
耐久性・・・フイルムの劣化
耐候性・・・色の劣化
フイルムの破損等、車の事故やこすってしまったとか傷つけられてしまったということはあると思います。
しかし、色の劣化についてはあまり考えたことは無いと思います。
メーカーに寄って、製品の耐候性などについての保証をしているプログラムもあります。