2018
08.15

サンプリングのポイントは?ラッピングカーとの掛け合わせで効果を最大化

コラム

新商品の認知度アップや既存商品の販促・ブランディングなど、サンプリングは昔から行われている効果的なプロモーション施策です。しかし、単に配布物を手渡すだけでは十分な効果を得られるとは言えません。そこで今回は、サンプリングを行う際のもっとも重要なポイントをふたつご紹介します。

ラッピングカーとサンプリングの掛け合わせで効果を最大化

配布物をアピール!

「○○のキャンペーン開催中です!」

「▲▲を配布しています!」

こうした呼びかけだけでは、残念ながら、よほどブランディングができている企業や商品でない限り、人は集まりません。大切なのは、配布物が何かを道行く人に意識してもらうことです。百聞は一見にしかず。プレゼントの名称を声に出すよりも、ビジュアルに訴えかけることを意識するようにしましょう。視覚から入る情報は言葉よりも膨大です。ひと目で何がもらえるのか(もしくはそれが何なのかという興味)を考えてもらえれば、自然と人が集まってきます。

イベントでのサンプリングは人だかりがポイント

「多くの人が支持をしている、興味を持っている = 良い商品に違いない」

こうした群集心理のことをバンドワゴン効果と呼びます。マーケティングでは頻繁に用いられる心理テクニックであり、効果の高さは証明済みです。

サンプリング会場であっても、この手法は非常に有効です。つまり、大切なのは“人だかり”をつくること。数人でも人が集まりだせば、そこからどんどん吸い寄せられるように道行く人が足を止めてくれるようになります。

ラッピングカーはサンプリングでも大活躍

ラッピングカーは、上記でご紹介した状況をつくり出すのに最適なツールです。イベント車両をラッピングすれば、それだけで通行人に視覚情報を与えられます。配布物が何なのか? どの企業が開催しているサンプリングイベントなのか? それらを伝える広告塔となってくれるでしょう。

また、ラッピングカーという物珍しい車は人の興味をひきやすく、集客には最適。人だかりをつくるのにも貢献してくれるでしょう。加えて運用面においても、物の搬入・搬出の際に実用的な運搬車として機能してくれます。

まとめ

サンプリングは多くの人に届けてこそ意味のある施策です。その効果を最大限に引き出すためにも、ぜひラッピングカーの活用をご検討ください。なお、弊社ではイベント車両のカーラッピング実績も豊富です。ラッピングカーを用いた広告戦略にかかわるノウハウも十分に培ってまいりましたので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

■価格見積シミュレーション・ARで車両イメージが確認できます。

車両ラッピングのお問合せはこちら

■車両ラッピングのお問合せはこちら